• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • タイプ
    • 日記
    • 読書
    • 買物
    • ドラフト
    • 記事
    • まとめ
  • トピック
    • PCスマホ
    • 金融
    • 家事子育
    • 働き方
    • メンタル
    • ブログ
    • 未分類
    • 作業標準化
    • ドラム
    • 生活
    • リストアップ
    • その他

ストレスから自由になる日記

ストレスを発見し、自由になる方法をメモします。

現在の場所:ホーム / アーカイブタイプ / 買物

買物

子供がつけているマスクやハンカチをいれるポシェットは移動ポケットという名前 。消耗品のクリップは、移動ポケット専用のバンドクリップで、おまけの存在ではない。

子供がつけているマスクやハンカチをいれるポシェットは移動ポケットという名前。消耗品のクリップは、移動ポケット専用のバンドクリップで、おまけの存在ではない。 名前のわからないものは調べづらい 子供のつけているハンカチとマス […]

床に物を置かない計画進行中、かなりストレスが減ってきた

床に置いてあった物を吊すようにしたら、イライラが減った 洗濯機 兼 洗面所 兼 入浴前の脱衣所 の床に置いてあった以下の物を吊るしたら、気持ちが軽くなった。 小さいゴミ箱 通常の洗濯物と一緒に洗って乾燥機に入れられない洗 […]

ミューズ ノータッチ 泡ハンドソープディスペンサーを買ったら、子供が届くようになって、積極的に手洗いをするようになった。

センサー式のハンドソープディスペンサーを買ったら、子供が手洗いを楽しんでいる。 最近コロナで、ハンドソープが品薄。 そこで、ミューズのソープディスペンサーを買った。 替え用のカートリッジだけは、売り切れていなくて簡単に手 […]

ベビーカーはA型をレンタルして、最軽量のB型を買う。

ベビーカーはA型をレンタルして、最軽量のB型を買う。 状況 はじめて子供が産まれたときに、ベビーカーどうするか?わからなかったときの自分に教えたいことをメモる。 状況は以下 地下鉄の駅が最寄り駅 車はもっていない 50平 […]

無印良品のゴミ箱(大)にしたら、かなりストレスが減った

買ったもの ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用) 袋止付・約幅19×奥行41×高さ54cm 実現したこと 円形の高さが低いゴミ箱を2つ捨て、四角い高さのあるゴミ箱に変える。45Lのゴミ袋をかけて、4 […]

おねしょ事件で、インテリア夢工房の防水シーツが、完全に布団を濡らさなかった

おねしょ事件で、インテリア夢工房の防水シーツが、完全に布団を濡らさなかった 幼児のおねしょ対策として、介護用のおねしょシーツを、Amazonで買ったら、おねしょ被害が激減した話 ストレス対象 5歳の子供がごく稀におねしょ […]

マイバスケット(スーパの買い物カゴ)をニトリで色違いで4つ買った

マイバスケット(スーパの買い物カゴ)をニトリで色違いで4つ買った 洗濯乾燥機から洗濯物を出して、家族それぞれに畳んで分けるのが、なんか面倒。 ということで、家族それぞれ用にスーパーの買い物カゴを用意した。 各人用の買い物 […]

テレワークのための液晶ディスプレとキーボードを購入したら、かなり快適になっ た

テレワーク用に以下の装備を購入した。 ・iiyamaのIPS液晶ディスプレ27インチ ・ELECOMのEXTRA TOUCHキーボード USBポート2個付き まず、iiyamaのIPS液晶ディスプレ27インチを導入したこ […]

JPRiDE 608 bluetoothイヤフォンは主要駅ではノイズがひどい

Amazonで安くなっていた ワイヤレスイヤフォンを買った。 iPadとandroidスマホ2台両方で切り替えて使えるbluetoothが欲しくて購入した。 家や、人が少ない場所では、くっきり聞こえるが、人が多い時間帯の […]

プロマークのドラムスティックのロングは身長が高い人には使いやすい

一緒にドラムのレッスンを受けている人に、ドラムのスティックをもらった。 「次の曲はリムクリックが多いから、重めのスティックを買おうかなー」という話をしていたら、 「使っていないスティックで重いのあるからあげるよ」といって […]

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

Googleでサイト内検索

固定ページ

  • このサイトについて
  • ストレスから自由になる日記のホームページ
  • ストレスから自由になる日記の投稿ページ
  • 新着投稿一覧

最近のコメント

  • パスワード入力が必要な認証付きプロキシの内側のLANでmattermostクライアントとVisua lStudioCodeを使う に iloveadachi より
  • パスワード入力が必要な認証付きプロキシの内側のLANでmattermostクライアントとVisua lStudioCodeを使う に kaakaa より
  • 泣かせっぱなしにするクライングコントロールで、九ヶ月の子供が、三日間で朝の六時まど寝た。 に クライングコントロールのその後 夜中にまた起きるようになった。 – 金融系なんちゃってSEの日記 より

最近の投稿

  • 小学校入学準備
  • 戸田覚著「“秒速”プレゼン術」を読んでテレワーク時代のパワポの説明のベストプラクティスを学んだ
  • 山口周著「ニュータイプの時代」を読んだら、意外にも勉強になった
  • テレワークで生活の質が上がるはずが、心が蝕まれる
  • ノートパソコンでブログを書いて投稿するための最適なアプリ

感想、要望などコメントをください

Footer

Feedly でフォロー

follow us in feedly

はてなブックマーク でフォロー

このエントリーをはてなブックマークに追加

トップページへのリンク

ストレスから自由になる日記 トップページ