小学校入学準備 持ち物準備 当初方針 資料を見ながら、仕事の合間で、できるだけ早く準備する。 以下が重なるので、早めを心がける。 – 保育園の卒園の行事などの忙しさ – 仕事の期末の忙しさ – 確定申 […]
山口周著「ニュータイプの時代」を読んだら、意外にも勉強になった この本を読むきっかけ タイトルがガンダム好きなので、引き寄せられるように図書館で借りた。 ガンダムのニュータイプは、比喩的に用いられていて、 実際には、著者が新しい価値観を持った人の比喩として使っていた。 また、昭和な価 […]
藤元健太郎著『ニューノーマル時代のビジネス革命』を読んだ。読み辛いが、網羅的に新しいサービスが書かれていた。 とにかく文字が多くて読むのが大変だった。それでも書かれているのはサービスは多く。新しいサービスについての雰囲気は伝わってくる。 昭和の所有するのが嬉しいという価値観ではなく、本質的な必要なときに必要なだけ願望を叶えるリソ […]
やまぐちせいこ著『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』に夫婦の会話のコツを学んだ p154より引用 話す側にも話したいタイミングがあると思うよ。でもね、聞く側にも話をちゃんと聞けるタイミングがあるんだよ。僕たちは、気持ちがズレてるんじゃなくて、タイミングがズレてるんだよ 学んだこと、実行したいこと 話 […]
亀田治伸・山田裕進著「AWSクラウドの基本と仕組み」を読んで、クラウドのメリッ トを学んだ 亀田治伸・山田裕進著「AWSクラウドの基本と仕組み」を読んで、クラウドのメリットを学んだ 以下の章を読んで、かなりクラウドいいなーと思った。 2.継続的な値下げ(p15-p16) 3.サイジングからの解放(p16-p17 […]
池谷裕二著「できない脳ほど自信過剰」を読んで、脳のクセを味方にする 池谷裕二著「できない脳ほど自信過剰」を読んだ。 忘れてはいけない章と感想をメモる。 知っているとかなり楽に生きられそう しつけは叱ってはだめ(p32) 学んだこと 褒めるだけ > 褒める&叱る> 褒める の順番で良い結果 […]
子供がつけているマスクやハンカチをいれるポシェットは移動ポケットという名前 。消耗品のクリップは、移動ポケット専用のバンドクリップで、おまけの存在ではない。 子供がつけているマスクやハンカチをいれるポシェットは移動ポケットという名前。消耗品のクリップは、移動ポケット専用のバンドクリップで、おまけの存在ではない。 名前のわからないものは調べづらい 子供のつけているハンカチとマス […]
レクサプロ減薬(0.5錠→なし)を開始して、体が重く、腕や指の震えが止まらなく なった。 レクサプロ減薬(0.5錠→なし)を開始して、体が重く、腕や指の震えが止まらなくなった。 減薬の仕方は、 夜レクサプロを0.5錠飲む日と飲まない日を繰り返す。 夜レクサプロを飲まなかった日の翌日に、体が重く(全身筋肉痛で酷 […]
子供が保育園でキラキラ星をピアノで弾けるようになった話 子供が保育園でキラキラ星をピアノで弾けるようになった話 どうやって弾けるようになったか? 子供の通う保育園にはピアノがあり、弾いてもいい環境にある。 子供は友達から、キラキラ星の弾き方を習い、そして覚えてしまった。 楽譜 […]