[slug ASIN4801400140]
高木ゑみ著「考えない台所」を読んで、以下のことを学んだ。
・正しいルールが習慣になれば、考えなくても体が動くようになる
・メインの料理を決めるため、自分の料理のレパートリーを客観的にmるために、調理方法(生、煮る、焼く、揚げる、蒸す)X 食材(牛肉、豚肉、鶏肉、魚介、その他)のシートを作成し、そこに料理名を書く
・家族の予定を把握して、献立を考える。
・買い物のリストは、配置される棚の順に買い物リストを書く、
だいたい、以下の順になっている
1.野菜・果物
2.鮮魚・精肉
3.惣菜
・調理の工程を分解し、その料理がどこまで進めておけるか把握する
1.洗う・むく・切る
2.下味
3.加熱
4.味付け
5.保存
ちょっとした空き時間で進められるところを進める。
・冷蔵庫の食材を使うたびに取り出すのでなく、使うものを全部取り出す。
しまうときも一度に全部一気に洗い、むくものは一気にむいて、切るものは一気に切る
・白い野菜から切り始める。白→黄→赤→黄緑→緑
そうするとまな板の汚れが気にならずに、洗うカイスが1回になる。肉・魚はシートタイプで切る
・塩のタイミング 魚は15分前 、肉は直前
・基本的な冷蔵庫の使い方は、いつ作ったかラベルを貼る。立てて冷凍する。
The following two tabs change content below.
フリーダム
うつ病の子育て中の金融系システムエンジニアです。
名もなき家事、目的のない仕事、見えない不自由、チリツモストレスを見つけ出して、設備投資、システム化、見える化により、解決します。
習い事で、ドラムをしていました。
最新記事 by フリーダム (全て見る)
- 藤元健太郎著『ニューノーマル時代のビジネス革命』を読んだ。読み辛いが、網羅的に新しいサービスが書かれていた。 - 2020-12-21
- ケリー・マクゴニガル著『スタンフォード式人生を変える運動の科学』 - 2020-12-21
- やまぐちせいこ著『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』に夫婦の会話のコツを学んだ - 2020-12-17