SQLiteを学んだ結果、モックアップを作るのに、MS ACCESSを捨てて、SQLiteに乗り換えた。
いままで、モックアップを作るのに、MS ACCESSを使っていたが、MS ACCESSのSQLがあまりにも独自すぎて、使い回しができないのと、
それを解析して、本当の開発をしないといけないので、そこはいまいちだなーと思っていた。
これまで、作ったモックアップはすぐに、作り直すので、ほとんどが使い捨てなので気にならなかったが、
MS ACCESSでのモックアップ作りがだんだんだるくなってきた。
そこで、SQLiteは使えないか?という疑問をもったので、ドットインストールの動画を見て、基礎を学び、あとはネットの情報で使い始めた。
まず、SQLiteのいいところ、
1.テーブルcreateが楽
テーブルの項目の型定義が要らない(何も指定しないとvariant型)で作れるので、かなり楽。
もちろん数字だけのコードが入る項目を文字列と指定したい場合は、textという型指定をすればできる。
2.認証がない
ログオンと認証がない。
3.DBが単なるファイル
1DB1ファイルでできて、それをコピーすればバックアップ完了。ファイルを削除すればドロップ完了
MS ACCEESSとその辺は一緒
4.テーブルからインポート・エクスポートが区切り文字を選択して、コマンド1個で簡単
ということで、サーバのDB(oracle,mysql,sqlserverなど)からタブ区切りファイルを出力し、SQLiteにインポートしてからいろいろSQLで操作する。
SQL-92が使えるっぽい感じなので、ストレスなくSQLでテーブル操作ができる。
UIについては、.htaファイルがまだなんとなく使えるので、コピー元の画面のhtmlをコピーして、適当に編集して、VBscriptを埋め込んで、
コマンドプロンプト経由でサーバからタブ区切りファイルを出力し、SQLiteにインポート後、SQLで加工後、エクスポートする。
それをEXCELで表示すればなんとなくそれっぽいものができる。
フリーダム
最新記事 by フリーダム (全て見る)
- 藤元健太郎著『ニューノーマル時代のビジネス革命』を読んだ。読み辛いが、網羅的に新しいサービスが書かれていた。 - 2020-12-21
- ケリー・マクゴニガル著『スタンフォード式人生を変える運動の科学』 - 2020-12-21
- やまぐちせいこ著『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』に夫婦の会話のコツを学んだ - 2020-12-17