• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • タイプ
    • 日記
    • 読書
    • 買物
    • ドラフト
    • 記事
    • まとめ
  • トピック
    • PCスマホ
    • 金融
    • 家事子育
    • 働き方
    • メンタル
    • ブログ
    • 未分類
    • 作業標準化
    • ドラム
    • 生活
    • リストアップ
    • その他

ストレスから自由になる日記

ストレスを発見し、自由になる方法をメモします。

現在の場所:ホーム / 未分類 / 金持ちの教科書 加谷珪一 を読んで、富裕層は時間を金で買い、普通の人は時間を売って金を得ることを知った。

金持ちの教科書 加谷珪一 を読んで、富裕層は時間を金で買い、普通の人は時間を売って金を得ることを知った。

この本は金持ちの体験談なく、金持ちでない金融の専門家の理論の話でもなく、金持ちのコンサルティングをしていた人が何人もの金持ちを見て、共通していることについて書いてある珍しい本。
時間と金の関係について書かれていて面白い。
この本を読んで、下記のことを学んだ。
・金持ちはそれなりに派手に金を使っている。(慎ましい生活を送る本物の金持ちは嘘)
・タワマンに住む年収1000万円前後で「マイホーム」「消費」「子供の教育」の昭和妻の家庭は何かのきっかけですぐに破産する。
・資産が3億以上、年収ベースで3000万円以上が金持ち。
・働かなくても生活できる資産を持っていなければ、終身雇用制が崩壊しているので、倹約するのが一番
・都心に住んでいると、通勤時間が圧縮され、自由になる時間が多くなり、時間を有効活用できる。だから都心に住んでいるから、金持ちになったのであって逆ではない。より親密な人間関係を構築するため、顔をあわせる必要がより増した。シリコンバレーでは、狭い地域に多くの会社が集積し、顔を合わせられることに、大きな意味がある。
・安心ではなく安全を選ぶ、また安心なものは安心料が上乗せされていて割高になる。
・お金で幸せは買えないが、不幸を減らしてくれる。
・日本人は40歳までに死ね確率は、ゼロ歳時のときを除いてほぼゼロ。
〈小金持ちになるには〉
・共働きは必須
・仕事以外収入がない場合、家事をやらないという選択肢を真剣に検討し、どの程度まで家事を犠牲にできるか検討するは必要がある。既存の価値観や雰囲気で決めず、経済合理性を優先し、家の中が美しく整理整頓されている必要は全くない。そんなことに時間をかけるなら仕事をした方が良い。
・夫婦でお金に関する価値観が共有されてなければならない。
・車は買わない
・新築物件を買わない
・日本の人口増加、空き家率の減少が見込めないなら、住宅は買わない
・ブログで月10万円稼ぐには30万~60万ページビューが必要

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィール

フリーダム

うつ病の子育て中の金融系システムエンジニアです。 名もなき家事、目的のない仕事、見えない不自由、チリツモストレスを見つけ出して、設備投資、システム化、見える化により、解決します。 習い事で、ドラムをしていました。
Twitter のプロフィール

最新記事 by フリーダム (全て見る)

  • 藤元健太郎著『ニューノーマル時代のビジネス革命』を読んだ。読み辛いが、網羅的に新しいサービスが書かれていた。 - 2020-12-21
  • ケリー・マクゴニガル著『スタンフォード式人生を変える運動の科学』 - 2020-12-21
  • やまぐちせいこ著『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』に夫婦の会話のコツを学んだ - 2020-12-17

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…

最初のサイドバー

Googleでサイト内検索

固定ページ

  • このサイトについて
  • ストレスから自由になる日記のホームページ
  • ストレスから自由になる日記の投稿ページ
  • 新着投稿一覧

最近のコメント

  • パスワード入力が必要な認証付きプロキシの内側のLANでmattermostクライアントとVisua lStudioCodeを使う に iloveadachi より
  • パスワード入力が必要な認証付きプロキシの内側のLANでmattermostクライアントとVisua lStudioCodeを使う に kaakaa より
  • 泣かせっぱなしにするクライングコントロールで、九ヶ月の子供が、三日間で朝の六時まど寝た。 に クライングコントロールのその後 夜中にまた起きるようになった。 – 金融系なんちゃってSEの日記 より

最近の投稿

  • Google Analyticsのサポートアウト対応
  • 小学校入学準備
  • 戸田覚著「“秒速”プレゼン術」を読んでテレワーク時代のパワポの説明のベストプラクティスを学んだ
  • 山口周著「ニュータイプの時代」を読んだら、意外にも勉強になった
  • テレワークで生活の質が上がるはずが、心が蝕まれる

感想、要望などコメントをください

Footer

Feedly でフォロー

follow us in feedly

はてなブックマーク でフォロー

このエントリーをはてなブックマークに追加

トップページへのリンク

ストレスから自由になる日記 トップページ

%d