HPのノートPC(ENVY)でF1キー~F12キーがfnキーを押さないで使えるようにする方法について書き残す。
HPのノートPC(ENVY)を買って使っていたが、ファンクションキーの使い勝手がすごく悪い。
HPのノートPCの場合、fnキーを押しながら、F1キー~F12キーを押さないと、
F1キー~F12キーが押されたことにならず、ボリュームや明るさなどどうでもいいものが変わる。
EXCELなどを使うときにF2などを多用するが、fnを押し忘れて画面が暗くなるだけだったりとストレスがたまる。
そこでネットで調べて、fnを押さないでもファンクションキーを使えるようにする方法を実行した。
やりかたはBIOSの設定を変更する必要がある。
BIOSの「System Configuration」の「Action Keys Mode」をDisabledに変更する必要がある。
初期状態では、「Action Keys Mode」がEnabledになっている。
書いてある通りに作業しようとした。
しかしBIOS設定のメニューが出せなかった。
シャットダウンして、電源をONするときにESCの長押しなどを試したが、普通にWIN8.1が起動する。
何回か同じことを試したあと、さらにネットで調べてHPの英語のページで解決方法を見つけた。
WIN8.1をシャットダウンするときにSHIFTキーを押し続ける必要がある。
これをしないと本当のシャットダウンはされないようだ。
そして、電源ON時のBIOS設定メニューへの入り方は、F10キーをゆっくり連打する必要があることがわかった。
そうするとやっとBIOS設定メニューに入れる。
そこで、BIOSの「System Configuration」の「Action Keys Mode」をDisabledに変更すれば、
fnを押さずにファンクションキーが普通に使える。
フリーダム
最新記事 by フリーダム (全て見る)
- 藤元健太郎著『ニューノーマル時代のビジネス革命』を読んだ。読み辛いが、網羅的に新しいサービスが書かれていた。 - 2020-12-21
- ケリー・マクゴニガル著『スタンフォード式人生を変える運動の科学』 - 2020-12-21
- やまぐちせいこ著『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』に夫婦の会話のコツを学んだ - 2020-12-17