ストレスから自由になる日記のホームページ

目に見えづらいチリツモストレスに、気づかないうちに自由を奪われている。

見えづらいチリツモストレスをリストアップアップして、解決方法を考えシェアする。
チリツモストレスが多そうなのが、仕事、家庭、お金の管理の順だと思っている。
仕事=働き方、家庭=家事子育、お金の管理=お金とカテゴリ分けしている。

働き方

自分で「自分はすごい!」と思える仕事をするには、考える力・判断力をチリツモストレスに奪われていては不利だ。 (最新記事)

「働き方」の全投稿

家事子育

仕事が終わって帰って、家事、子育をしないと!昭和の家事、子育の品質、やり方に縛られてはいけない。家事の目的を再定義して、家事の負担を減らし、子供とのマウントの取り合いをやめ、親も子供も納得の生活をしたい。 (最新記事)

「家事子育」の全投稿

WordPressでブログ

ブログぐらいやってみたいと思い。ブログをはじめてみたけど、ブログ学校みたいなものもなく、迷走している。 その迷走中に、知ったことなどをリストアップする。 (最新記事)

「Wordpressでブログ」の全投稿

お金の話

確定拠出年金、個人年金など、自分で運用して増やせ系の突然丸投をされている。 しかも、投資信託、株式、債券で運用しろといわれても、投資信託わからないし、株式も怖い、債券は定期預金となにが違うのかわからない。「結局どれがいいのと?」身近な人に言われたので、ブログに書いてみる。 (最新記事)

「お金の話」の全投稿

メンタル治療

仕事でうつ病になり闘病中です。もしうつ病になったら、参考にしてください。頑張れない状態なのに、治療方法など探さないといけない辛さは経験しています。まだ、治っていませんが、いろんな治療しています。そして、本を読んでいるので、オススメ紹介します。 (最新記事)

「メンタル治療」の全投稿

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィール

フリーダム

うつ病の子育て中の金融系システムエンジニアです。 名もなき家事、目的のない仕事、見えない不自由、チリツモストレスを見つけ出して、設備投資、システム化、見える化により、解決します。 習い事で、ドラムをしていました。
Twitter のプロフィール

最新記事 by フリーダム (全て見る)

  • 藤元健太郎著『ニューノーマル時代のビジネス革命』を読んだ。読み辛いが、網羅的に新しいサービスが書かれていた。 - 2020-12-21
  • ケリー・マクゴニガル著『スタンフォード式人生を変える運動の科学』 - 2020-12-21
  • やまぐちせいこ著『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』に夫婦の会話のコツを学んだ - 2020-12-17